アパレル業界のニュース
②市場の中銀依存が浮き彫りに
③「ザラ」の親会社、20年2~4月期は44%減収 21年までに最大1200店を閉店へhttps://www.
④なぜ電力会社が花を売る?
⑤中国EC「ライブコマース」合従連衡が加速の背景
⑥ロンドン初のデジタル・ファッション・ウイークの全貌が明らかに
⑦ジュエリーブランド「ハム」が再生貴金属を使用したコレクションを発売
#ファッション業界 #アパレル業界 #繊維業界 #ニュース #7picks
【マカオ経済「カジノ収入」が9割減少の衝撃度】 訪問客の激減で1~3月期のGDPが半減の惨状
#東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/354204?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto …
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai)Wed Jun 10 21:01:22 +0000 2020
コロナ禍で世界経済の大恐慌以来の落ち込みが懸念されている中で株価が急回復しています。各国中央銀行が大量の資金供給をして支えている面が強く、市場の中銀依存が浮き彫りになっています。 https://bit.ly/3hfGLzb
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors)Thu Jun 11 02:30:01 +0000 2020
【ニュース】「ザラ」の親会社、20年2~4月期は44%減収 21年までに最大1200店を閉店へ
https://www.wwdjapan.com/articles/1086673?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1086673&utm_content=tw202006111400 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Thu Jun 11 05:02:14 +0000 2020
✍️ なぜ電力会社が花を売る? コロナ禍で生まれた「新しい連携」の形
https://forbesjapan.com/articles/detail/35019 …
— Forbes JAPAN (@forbesjapan)Thu Jun 11 06:43:14 +0000 2020
【中国EC「ライブコマース」合従連衡が加速の背景】 ショート動画の快手と通販の京東が戦略提携
#東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/353595?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto …
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai)Thu Jun 11 07:01:22 +0000 2020
【ニュース】ロンドン初のデジタル・ファッション・ウイークの全貌が明らかに アーティストや他業種を巻き込んだ新たな試み
https://www.wwdjapan.com/articles/1086548?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1086548&utm_content=tw202006112330 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Thu Jun 11 14:30:13 +0000 2020
【ニュース】ジュエリーブランド「ハム」が再生貴金属を使用したコレクションを発売 ドーバー銀座でインスタレーションも
https://www.wwdjapan.com/articles/1086779?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1086779&utm_content=tw202006112330 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Thu Jun 11 14:30:19 +0000 2020
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週の7picks はお役に立ちましたか?
7picks では、週末のチップ(100円)を受けてけております。
支払は、クレジットカード か アリペイ で行えます。
下記のボタンから支払が可能ですので、クリックお願いします。
アパレル業界の裏側を読む!未来を見る!
毎週1回配信の メルマガ「アパレル業界の〇〇な話」の登録は、こちら
展示会オンラインの主催者です。アパレルOEMのビジネスをして20数年の、そこそこベテラン。ある工場の社長から付けられた呼び名 「カットソーの貴公子」 は使ったことありません。
~略歴~
京都大学経済学部卒業後、伊藤忠商事株式会社へ入社。 退職するまでの12年間、アパレル部門で製品OEMビジネスに携わる。 2008年独立し、株式会社京都エモーションを設立し、現在に至る。