アパレル業界のニュース
①プロと同じレベルで稼ぐ「素人」たちの”共通点”
②ロックダウン直前にオープンしたインスタ映えレストランの起死回生
③米国デモの深刻な現場
④ヴィレヴァンから新ブランド「ヴィレ版」がデビュー
⑤ワークマンはコロナショック前の水準へ、ユニクロは18%減にまで回復 専門店5月度業績
⑥ウィズ・コロナ時代におけるファッション業界の「ニューノーマル」とは
⑦「ダーマロジカ」が営業再開に関するガイドラインを制定
#ファッション業界 #アパレル業界 #繊維業界 #ニュース #7picks
【プロと同じレベルで稼ぐ「素人」たちの"共通点"】 堀江貴文「素人革命の本質について語ろう」
#東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/350605?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto …
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai)Mon Jun 01 23:01:21 +0000 2020
なんというタイミング。話題沸騰のはずだったお店が外出自粛で窮地に。機転を効かせた反転攻勢は「視点の変換」が不可欠だった。
→ロックダウン直前にオープンしたインスタ映えレストランの起死回生
https://forbesjapan.com/articles/detail/34522 …
— Forbes JAPAN (@forbesjapan)Mon Jun 01 23:33:00 +0000 2020
【米国デモの深刻な現場】
米国全土を巻き込む大規模なデモが続く中、一部は過激化し、もはや内戦状態です。LA在住のジャーナリストが、現地の惨状を伝えます。 https://bit.ly/2TVdakL
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors)Tue Jun 02 02:45:01 +0000 2020
ヴィレヴァンから新ブランド「ヴィレ版」がデビュー。「ギャップ」をテーマにした第1弾アイテム「ギャパレル」を発売します。 https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-02/villagevanguard-gapparel/ …
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap)Tue Jun 02 09:06:14 +0000 2020
【ニュース】ワークマンはコロナショック前の水準へ、ユニクロは18%減にまで回復 専門店5月度業績
https://www.wwdjapan.com/articles/1083782?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1083782&utm_content=tw202006021840 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Tue Jun 02 09:44:14 +0000 2020
ウィズ・コロナ時代におけるファッション業界の「ニューノーマル」とは?
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-02/with-covid-fashionshow/ … pic.twitter.com/klIIFqt4Bd
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap)Tue Jun 02 12:09:02 +0000 2020
【ニュース】「ダーマロジカ」が営業再開に関するガイドラインを制定 他社に認証プログラムを提供
https://www.wwdjapan.com/articles/1083344?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1083344&utm_content=tw202006022300 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Tue Jun 02 14:00:13 +0000 2020
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週の7picks はお役に立ちましたか?
7picks では、週末のチップ(110円 税込)を受けてけております。
支払は、クレジットカード か アリペイ で行えます。
下記のボタンから支払が可能ですので、クリックお願いします。
アパレル業界の裏側を読む!未来を見る!
毎週1回配信の メルマガ「アパレル業界の〇〇な話」の登録は、こちら
展示会オンラインの主催者です。アパレルOEMのビジネスをして20数年の、そこそこベテラン。ある工場の社長から付けられた呼び名 「カットソーの貴公子」 は使ったことありません。
~略歴~
京都大学経済学部卒業後、伊藤忠商事株式会社へ入社。 退職するまでの12年間、アパレル部門で製品OEMビジネスに携わる。 2008年独立し、株式会社京都エモーションを設立し、現在に至る。