アパレル業界のニュース
②第2波来ても「再封鎖」があまりに難しい理由
③「略奪」ばかりに注目するメディア
④「ルームス」がオンライン展示会とECモールに着手
⑤アマゾンが「レジなし技術」外販開始。その驚くべき狙いは?
⑥公道でも走行できる電動キックスクーター登場
⑦高島屋が投資信託などのファイナンシャルサービス事業を開始
#ファッション業界 #アパレル業界 #繊維業界 #ニュース #7picks
リアルには会えていないはずの演者と観客の距離が、かえって密接にシンクロしていくのを感じたんです。これはオンラインの力を活用した、新しい形でのエンタメだと思っています
→オンラインとライブエンタメの可能性「 #劇団ノーミーツ 」主宰インタビュー
https://forbesjapan.com/articles/detail/35188 … @gekidan_nomeets
— Forbes JAPAN (@forbesjapan)Tue Jun 16 21:03:01 +0000 2020
【第2波来ても「再封鎖」があまりに難しい理由】 世界のトレンドは感染拡大でも経済優先
#東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/356840?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto …
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai)Tue Jun 16 23:10:58 +0000 2020
【コラム】「略奪」ばかりに注目するメディア 抗議デモをどう報じるべきなのか
https://www.wwdjapan.com/articles/1088467?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1088467&utm_content=tw202006171600 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Wed Jun 17 07:01:16 +0000 2020
【ニュース】「ルームス」がオンライン展示会とECモールに着手 リアルとオンラインで出会いの場を創出
https://www.wwdjapan.com/articles/1088512?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1088512&utm_content=tw202006171700 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Wed Jun 17 08:01:13 +0000 2020
「会計をせずに店を出る?」アマゾン、今後広告収入は4倍か。
→アマゾンが「レジなし技術」外販開始。その驚くべき狙いは?
https://forbesjapan.com/articles/detail/35147 … pic.twitter.com/VQANvHrIeZ
— Forbes JAPAN (@forbesjapan)Wed Jun 17 09:15:05 +0000 2020
【50RT】公道でも走行できる電動キックスクーター登場、価格は3万9800円 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/17/news063.html …
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business)Wed Jun 17 09:31:20 +0000 2020
【ニュース】高島屋が投資信託などのファイナンシャルサービス事業を開始 「金融分野で営業利益100億円を目指す」
https://www.wwdjapan.com/articles/1088693?utm_source=twitter_wwdjapan_official&utm_medium=social&utm_campaign=1088693&utm_content=tw202006171855 …
— WWD JAPAN (@wwd_jp)Wed Jun 17 09:57:14 +0000 2020
いつもご覧いただきありがとうございます。
今週の7picks はお役に立ちましたか?
7picks では、週末のチップ(100円)を受けてけております。
支払は、クレジットカード か アリペイ で行えます。
下記のボタンから支払が可能ですので、クリックお願いします。
アパレル業界の裏側を読む!未来を見る!
毎週1回配信の メルマガ「アパレル業界の〇〇な話」の登録は、こちら
展示会オンラインの主催者です。アパレルOEMのビジネスをして20数年の、そこそこベテラン。ある工場の社長から付けられた呼び名 「カットソーの貴公子」 は使ったことありません。
~略歴~
京都大学経済学部卒業後、伊藤忠商事株式会社へ入社。 退職するまでの12年間、アパレル部門で製品OEMビジネスに携わる。 2008年独立し、株式会社京都エモーションを設立し、現在に至る。